JR川口駅東口デッキ直結 TEL:048-271-5088

OPEN: 10:00 - 17:30

日・祝・月定休(展覧会中は不定休)

アクセス

髙田誠

Makoto TAKADA

自然を真摯に捉えながら、点描による風景画を確立した洋画家.
浦和画家として日本の洋画壇を牽引し、その大きな功績は、今もなお私達を魅了し続ける.

文化功労者、日本藝術院会員、日展理事長
一水会、埼玉県美術家協会会長


《略暦》

1913年
埼玉県浦和町(現・さいたま市)に生まれる
1924年
埼玉県立浦和中学校に入学、図画を福宿光雄に学ぶ
福宿のすすめで跡見泰、相馬其一の指導を受ける
1929年
第16回二科展で『浦和風景』が入選
1930年
安井曽太郎に師事
1931年
四谷番衆町にあった二科技塾(後の番衆技塾)に
入り、安井や熊谷守一らに学ぶ
1936年
師の安井が二科会を脱会し、新たに有島生馬、石井柏亭らと一水会を創設。これに加わる
1938年
点描技法を用いるようになる
1940年
第4回一水会展で『秋の静物』が入選
1942年
第5回文展で『松原湖辺』が特選
1946年
第1回日展で『山の貯水地』が特選
一水会会員
1958年
社団法人日展の発足に伴い日展会員になる
1961年
寺内萬治郎の後、埼玉県美術家協会会長になる
(~90年)
1968年
第11回日展で『雑木林のある風景』が文部大臣賞受賞
1972年
『残雪暮色』が日本芸術院賞受賞
1978年
文化庁創設十周年記念功労者として表彰
日本芸術院会員に就任
1983年
日展理事長に就任(~85年)
1984年
浦和市名誉市民となる
1987年
文化功労者となる
個人で最初の埼玉県民栄誉賞受賞
1992年
79歳で没
浦和市名誉市民として浦和市民葬が営まれる

《当画廊での展覧会歴》

企画展

2013年10月
「生誕100年 髙田誠とその周辺」
2013年2月
「芽吹く春」
2012年3月
「春待ち展」

他多数

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*作品の在廊状況、価格等はお気軽にお問い合わせください